目次
SSTPについて
Sakura Script Transfer Protocol を略して SSTP。
電波とか毒電波とか呼ばれたりする。
HTTPでWebサーバに接続するように、SSTPはゴーストに接続する。もちろんインターネットを越えられる。OSも関係ない。
HTTPと違うのは「ゴーストは喋ることができる」というところ。
「ゴーストを指定して喋る内容を直接送る」場合と、「イベントを送ってSHIORIについてから喋る内容を得る」場合がある。
双方がWindowsアプリケーションである場合は(効率のために)DirectSSTPが使われることが多い。
なんと IANA の REGISTERED PORT NUMBERS にも登録されているグローバルな規格だ。
sstp-1 7743/tcp Sakura Script Transfer Protocol sstp-1 7743/udp Sakura Script Transfer Protocol sstp-2 9801/tcp Sakura Script Transfer Protocol-2 sstp-2 9801/udp Sakura Script Transfer Protocol-2
仕様
準備中
DirectSSTP
SSTPをウィンドウメッセージでくるんだもの。仕様
SSTPにおけるサーバとクライアントの双方がWindowsアプリケーションである場合、効率のためにこれが用いられる。
ゴースト同士の通信(COMMUNICATE)の実装としても用いられる。
SAORIや各種周辺ツール類が非同期通知の目的で使用することも多い。
SSTPサーバ
SSTPを受信する側。本体。既存する実装系についてはベースウェアを参照。
NOTIFY/1.xによるイベント送信の場合、内部的にはゴースト(栞)がサーバの役割を果たす(外部的には同じことだが)。
SSTPサーバは伺か互換システムである必要はない
。外部(別プロセス、別マシン)からトーク(及び、そのトリガとなるイベント情報)を受け取りたいアプリケーションには、SSTPサーバ機能を実装する必然性がある。
しなちく
SSTPクライアント
SSTPを送信する側。ゴーストに何か喋らせたい側。
下記以外でも、いくつかのSAORIが非同期コールバック用途に利用している。
SSTP Bottle
さくらスクリプト試験ユーティリティ
- 作者
- 長山(ngym)
サーフェーステストなんか、やりやすいと思うんだ。
さとりて
- 作者
- 櫛ヶ浜やぎ
実は里々ゴーストでなくても使える。ウェイトの調整などに便利。
NanikaSongPlayer
- 作者
- TJ
歌わせる。単体で再生までするのでこちらが一番手間無し。要VBランタイム。