ユーザ用ツール

サイト用ツール


大根コミュニケート

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
最新のリビジョン両方とも次のリビジョン
大根コミュニケート [2017/06/07 23:34] – 作成 master大根コミュニケート [2021/11/03 00:46] – 以前のリビジョンを復元 (2021/09/26 16:39) master
行 1: 行 1:
-[[FrontPage]]+# 大根コミュニケートって何? 
  
-#contents+## ゴースト間コミュニケートで変数(数値とか言葉とか)の受け渡しをする 
  
----- +- トークだけではわからない内容を送受信するのが目的です。 
-*これって何? [#s08b9eff] +- 技術仕様の元ネタは[[台本トーク(仮)]]です 
-**ゴースト間コミュニケートで変数(数値とか言葉とか)の受け渡しをする [#z9356d02] +- ていうか、ゴースト間I/Fと考えてもいいのかな。 
--トークだけではわからない内容を送受信するのが目的です。 + 
--技術仕様の元ネタは[[台本トーク(仮)]]です +# 何ができるの? 
--ていうか、ゴースト間I/Fと考えてもいいのかな。+
  
-*何ができるの? [#c9df86f8] 
 変数の受け渡しですが、具体的には・・・ 変数の受け渡しですが、具体的には・・・
--ユーザを差し置いてゴーストだけで内緒話ができる。 
--サーフェイスを変えるだけのリアクションに反応できる。 
--「え?」とか「はい?」だけでも何のトークの返信か特定できる。 
  
-*使うには [#ka5e9555] +- ユ差し置いてゴーストだけ内緒話ができる。 
-**ゴスト改造する必要があります [#ffd5c0c6] +フェイを変えるだけリアクションに反応できる。 
--対応ゴーストであれば、「伺か」とゴースト以外に必要なものはありません。 +「え」とか「は?」だけでも何のトークの返信か特定できる
--複数ゴース同時起動が前提となります。 +
--ゴースト自身がSSTP(本体間のNOTIFY/1.1相当)を拡張して使、他ゴーストにトーク以外追加情報を送ります +
--追加情報を送られたゴーストは、内容に応じてリアクションを返します+
  
-*特徴 [#o51ae185] +使うには 
--トーク追加して送る情報、基本的に返信を「期待する」だけのものです。 +## ゴーストを改造する必要がありま
--ゴースト間コミュニケートの規格上に別の通信規格載せただけで+
  
-*課題 [#b68e0de2] +- 対応ゴーストであれば、「伺か」とゴースト以外に必要なものはありません。 
--実装がちょっとめどい。 +- 複数ゴーストの同時起動が前提となります。 
--送信する変数の氾濫や不統一がおこりそう +- ゴースト自身がSSTP(本体間のNOTIFY/1.1相当?)を拡張して使い、他のゴーストにトーク以外の追加情報を送ります。 
--複数個の変数がある場合はどうするか +- 追加情報を送られたゴーストは、内容に応じてリアクションを返します 
---複数回のコミュニケートを行う? + 
---区切り文字を入れて一度に送信して相手側でsplitしてもらう? +## 特徴 
---複数個の変数送信を禁止する? + 
--あるいは相手ゴーストの関数呼び出しと考えてもいいけど、どういう仕様がベストか~ +- トークに追加して送る情報は、基本的に返信を「期待する」だけのものです。 
---関数とする場合、別の識別子にした方がいい?+- ゴースト間コミュニケートの規格上に別の通信規格を載せただけです。 
 + 
 +課題 
 + 
 +- 実装がちょっとめどい。 
 +- 送信する変数の氾濫や不統一がおこりそう 
 +- 複数個の変数がある場合はどうするか 
 +    - 複数回のコミュニケートを行う? 
 +    -区切り文字を入れて一度に送信して相手側でsplitしてもらう? 
 +    -複数個の変数送信を禁止する? 
 +- あるいは相手ゴーストの関数呼び出しと考えてもいいけど、どういう仕様がベストか~ 
 +    -関数とする場合、別の識別子にした方がいい? 
 + 
 +# 発展 
 + 
 +## テンプレート的会話(キーワードによるトーク)  
 + 
 +ある程度お決まりの会話パターンに対して固定のキーワードを用意すれば、相手を問わない「一般的」で妥当な会話ができそう。(「挨拶」とか「ボケ」「ツッコミ」とか) 
 + 
 +### 個別反応への発展(キーワードトークのオーバーライド)  
 + 
 +キーワードによる汎用の会話は「ゴースト名」によって個別の反応に分岐できる。
  
-*発展 [#yea9339b] 
-**テンプレート的会話(キーワードによるトーク) [#vcd5f533] 
-ある程度お決まりの会話パターンに対して固定のキーワードを用意すれば、~ 
-相手を問わない「一般的」で妥当な会話ができそう。(「挨拶」とか「ボケ」「ツッコミ」とか) 
-***個別反応への発展(キーワードトークのオーバーライド) [#bedb9e26] 
-キーワードによる汎用の会話は「ゴースト名」によって個別の反応に分岐できる。~ 
 切り替え反応で、個別のゴーストに対する反応を追加するようなもの。 切り替え反応で、個別のゴーストに対する反応を追加するようなもの。
-**世界観の相違によるキャラ崩れの防止 [#k15f5869] + 
-あらかじめトーク内容のジャンルを変数として受け渡し、返信によって振って欲しくない話題を相手に伝えることができる。~+## 世界観の相違によるキャラ崩れの防止  
 + 
 +あらかじめトーク内容のジャンルを変数として受け渡し、返信によって振って欲しくない話題を相手に伝えることができる。 
 (HTMLのメタ情報で、ボット制御にNOINDEXを指定するみたいなもの) (HTMLのメタ情報で、ボット制御にNOINDEXを指定するみたいなもの)
-**「外見」などを判断 [#xa49612d] + 
-未知のゴーストであっても、相手が規格に対応していれば、外見上の特徴などの情報が取得できる。~+##「外見」などを判断  
 +未知のゴーストであっても、相手が規格に対応していれば、外見上の特徴などの情報が取得できる。 
 (通常のコミュニケートは、デベロパが見聞きしてこれらの情報を判断し反応を返す) (通常のコミュニケートは、デベロパが見聞きしてこれらの情報を判断し反応を返す)
-**既存のコミュニケートでリアクション [#fc3cc209] + 
-トークが何か判断を行うのに十分なものだったり、「こんな規格はよくわからん!」って場合は+## 既存のコミュニケートでリアクション  
-渡された変数なんて無視して普通のコミュニケートを使ってもいいです。~+ 
 +トークが何か判断を行うのに十分なものだったり、「こんな規格はよくわからん!」って場合は渡された変数なんて無視して普通のコミュニケートを使ってもいいです。 
 会話のきっかけにはなるだろう。 会話のきっかけにはなるだろう。
  
-*仕様 [#o4ed3128] +仕様 
-**送信 [#d7770d0d] +
-SendTo にゴースト名を入れればコミュニケートになる?~ +
-詳しい方補足お願いします・・・~ +
-空いてる最初の Reference に JPRadish を、~ +
-以降の Reference に任意の変数名や値をセットします。~+
  
-**受信 [#b091cf50] +## 送 
-OnCommunicateイベント が発生したとき、+ 
-Reference に JPRadish を発見したら、+SendTo にゴースト名を入れればコミュニケートになる?  
-以降の Reference 値に応じて分岐なり処理なりします。+詳しい方補足お願いします・・・  
 +空いてる最初の Reference に JPRadish を、以降の Reference に任意の変数名や値をセットします。 
 + 
 +## 受信  
 +OnCommunicateイベント が発生したとき、Reference に JPRadish を発見したら、以降の Reference 値に応じて分岐なり処理なりします。 
 + 
 +# 大根コミュニケート実装サンプル集 
  
-*大根コミュニケート実装サンプル集 [#a6353634] 
 サンプルといえばHelloWorldでしょう。挨拶から。 サンプルといえばHelloWorldでしょう。挨拶から。
-**里々の場合 [#c6f9e032]+ 
 +## 里々の場合  
 dic05_Communicate.txtあたりにスクリプトを追加します。 dic05_Communicate.txtあたりにスクリプトを追加します。
  
-***受信 [#ae739ac1]+### 受信
  
 +```
  *COMMUNICATE該当なし  *COMMUNICATE該当なし
  >コミュ受信(R2)  >コミュ受信(R2)
行 91: 行 105:
  :やっはー!!  :やっはー!!
  :やっひー!!  :やっひー!!
 +```
  
 ### 送信  ### 送信