ユーザ用ツール

サイト用ツール


ゴーストの作り方

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
ゴーストの作り方 [2018/02/10 22:33] masterゴーストの作り方 [2021/10/28 04:22] – 以前のリビジョンを復元 (2018/02/10 22:42) 216.244.66.239
行 42: 行 42:
 - [UKADOC Project](http://ssp.shillest.net/ukadoc/manual/) - [UKADOC Project](http://ssp.shillest.net/ukadoc/manual/)
     - シェル関連の項目参照。HowToの着せ替えの項目は、着せ替え機能を作るときの参考になるでしょう     - シェル関連の項目参照。HowToの着せ替えの項目は、着せ替え機能を作るときの参考になるでしょう
-- [大八洲\.NET](http://www.ooyashima.net/+- [大八洲.NET](http://www.ooyashima.net/
-    - [データベース \- 大八洲\.NET](http://www.ooyashima.net/db/)にシェルなどの規格がまとまっています+    - [データベース - 大八洲.NET](http://www.ooyashima.net/db/)にシェルなどの規格がまとまっています 
 + 
 +#### フリーシェルを使う 
 + 
 +- [freeshell Wiki*](http://wikiwiki.jp/feeshell/
 +    - 伺か最大のフリーシェルデータベースサイトです。まずはここで探してみましょう 
 + 
 +#### キャラクターなんとか機を使う 
 + 
 +パーツを組み合わせてキャラクターの立ち絵を生成するツールです。 
 + 
 +公式は、[K\.Hみっくす ふぁーすと えでぃしょん >Download](http://khmix.sakura.ne.jp/download.shtml)にあります。 
 + 
 +パーツの集まりを「キャラクターセット」と呼びます。 
 + 
 +多くのキャラクターセットが配布されています。例として 
 + 
 +- [g\_and\_b](http://albireo.watson.jp/ukgk/freeshell.html) 
 +- [billy](http://www12.atpages.jp/narup/log/page002.htm#307) 
 +- [零号義体](http://descriptus.nobody.jp/
 +- [キャラクターなんとか機素材\_1](http://gensoukyou.1000.tv/dl.html)
ゴーストの作り方.txt · 最終更新: 2022/04/18 20:14 by master